学校運営協議会
令和7年度
第1回では、会議の前に、委員の方に授業の様子を参観していただきました。
「子どもたちや先生方が元気がいい」などの感想がありました。
また、「みんなが輝く学校 ~自己肯定感・自己有用感を育む~」というめざす学校像を共有することができました。
令和6年度

第2回では、委員と6年生代表児童との懇談を行いました。
例えば、6年生の児童からは、「毎朝、地域の方が挨拶をしてくれる。」「運営委員会の挨拶運動を続けていきたい。」、委員からは、「今日の児童の声を地域に届けていきたい。」「地域のイベントも知ってもらって、つながりを大切にしてほしい。」といった意見が出ました。
児童・委員の双方にとって、有意義なひとときとなりました。